TOP > 川崎富作先生を偲んで Dr. Tomisaku Kawasaki Memorial Page

Dr. Tomisaku Kawasaki
1925-2020
We are deeply saddened by the passing of
Dr. Tomisaku Kawasaki, honorary chairman of
the Japan Kawasaki Disease Research Center
and
special consultant
of the Japanese Society
of Kawasaki Disease.
Since encountering a first
patient, whose cause was unknown,
Dr. Kawasaki collectively reported 50 patients
in 1967,
and this disease
is now known
internationally as
“Kawasaki disease" after Dr. Kawasaki.
Messages from colleagues and friends of the world…
-
鈴木啓之
Hiroyuki Suzuki和歌山県立医科大学小児科
教授川崎富作先生の思い出
-
鮎澤 衛
Mamoru Ayusawa日本大学医学部小児科
准教授Great teacher Like a Grandfather
-
加藤裕久
Hirohisa Kato, MD, PhD, FACC久留米大学
名誉教授川崎富作先生との出会い
-
柳川 洋
Hiroshi Yanagawa日本川崎病研究センター
副理事長「我が人生の師」川崎富作先生との50年
-
小川俊一
Shunichi Ogawaすばる子どもクリニック
院長瞼に焼き付く臨床家としての優しく厳しい目
-
北村 惣一郎
Soichiro Kitamura, MD公財)循環器病研究振興財団
理事長
国立循環器病研究センター
名誉総長川崎富作先生を偲ぶ
-
土屋恵司
Keiji Tsuchiya日本赤十字社医療センター
周産母子・小児センター顧問川崎富作先生を偲んで
-
寺井 勝
Masaru Terai千葉市立海浜病院
千葉市病院事業管理者川崎富作先生との想い出
-
鈴木淳子
Atsuko Suzuki東京逓信病院 小児科
前部長:現在 嘱託医川崎先生の思い出
-
中村好一
Yosikazu Nakamura, MD, MPH, FFPH自治医科大学公衆衛生学教室
教授川崎先生の思い出(どこかに書き残したかったこと)
-
松原知代
Tomoyo Matsubara獨協医科大学埼玉医療センター
教授川崎富作先生への感謝をこめて
-
三谷義英
Yoshihide Mitani三重大学小児科
病院教授川崎先生を偲んで
A tribute to Dr Kawasaki
-
三浦 大
Masaru Miura東京都立小児総合医療センター
副院長川崎富作先生は小児科の半沢直樹だ
-
鎌田政博 Masahiro Kamada
広島市立広島市民病院循環器小児科
主任部長川崎先生、奥様、本当にこれまでありがとうございました
-
廣野恵一
Keiichi HIRONO富山大学医学部小児科
講師川崎富作先生を偲んで
-
加藤太一 Taichi Kato
名古屋大学小児科
准教授川崎先生を偲んで
-
松裏裕行
Hiroyuki Matsuura東邦大学医療センター大森病院小児科
教授川崎富作先生を偲んで
-
尾内善広
Yoshihiro Onouchi千葉大学大学院 医学研究院
公衆衛生学 教授川崎先生との親子二代の御縁に感謝して
-
深澤隆治
Ryuji Fukazawa日本医科大学小児科
准教授川崎先生の手
無断転載を禁じます All rights reserved.